fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

中華そば「幸楽苑」札幌の東苗穂店が出来たので行ってみた

■ ロッテリアの跡地

札幌市の東苗穂。お向かいに洋服の青山。斜め向かいにケーズデンキ。ちょっと離れてイオン。こういった場所にあったロッテリアが閉店して、気が付いたら幸楽苑に変わっていました。

少し前に290円ラーメンを廃止したとかニュースを聞いた気がします。そういえば、名前を聞いたことはありますが、食べてみたことがありません。せっかく近所にできたので、ちょっと行ってみました。

■ 幸楽苑

訪問前は、ラーメン主体の中華屋で、そこそこ種類があると思っていたのですが、実際に行ってみるとラーメンばっかり。セットメニューはあっても、ラーメン以外を主にすることは出来ないようです。

・・・これは誤算だった。

お勧めは、味噌野菜ラーメンとのことだったので、それを注文。一緒に餃子も付けてみました。
幸楽苑の野菜味噌ラーメン - 1

幸楽苑の野菜味噌ラーメン - 2

・・・まぁ、悪くはない。

・・・・・・でも、うーん、これはちょっと。

■ 感想

冷たいようですが、幸楽苑が営業的に苦戦しているのが分かった気がします。ハッキリ言って値段と味のバランスが良くない。

値段だけ見ると、他のラーメン屋よりもひと回り安いように感じますが、問題は味。スープは悪くはないのですが、特筆する何かを感じるほど美味しいわけでもない。

上に野菜が乗っていましたが、これも美味しいというには無理がある。

何よりも、麺が宜しくない。食べた瞬間思ったのは、マルちゃん正麺。アレはインスタントとしては衝撃的な美味しさでしたが、あくまでもインスタントとしてですし・・・

一見、安い感じがするのですが、値段相応と感じたのは最も安い価格帯の「あっさり中華そば」くらいで、他のメニューだと味の割に高い感じがします。

■ 後書き

調べてみると、ここは深夜2:00(ラストオーダー1:30)まで営業しているので、夜に食事の必要に迫られた時には良いかもしれません。

ラーメンは今ひとつだったのですが、逆に餃子は値段の割に美味しく感じました。メニューを見てみると、サイドメニューも全体的に安い。これなら、最近はやりのちょい飲み用として使っても良いかも使れません。

ビール中ジョッキ(450円)、味噌ラーメン(390円)、ギューザ(200円)、これで千円ちょっと。悪くはないですね。

幸楽苑 東苗穂店

昼総合点★★☆☆☆ 2.5



関連ランキング:ラーメン | 苗穂駅環状通東駅



投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する