
■ 吉野家
よく行くってほどではないのですが、時々は吉野家で牛丼を食べます。大抵は牛丼並盛りと生卵ですが、その日はサラダと味噌汁も付けました。

んで、このサラダのポテトなんですが、何やら記憶と違います。
私の記憶にあるポテトって、よくアイスをすくう丸型のやつを使ったみたいに半球状の白い塊みたいな感じだったと思うのですが、形がちょっと崩れ気味で、妙な黒い粒が入っています。

こっちの方が、ちょっと良いものに感じはするのですが、吉野家ならば以前のアレで良かったと思うんですよね。誰も吉野家に高級感なんて求めてないと思いますし・・・
■ 里塚温泉ゆとり
里塚温泉ゆとりは、 少し遠いのであんまり行かないのですが、色々と縁があって足を運ぶことが多いです。マグロの解体ショーに惹かれたり(里塚温泉ゆとりでマグロの解体ショー(2015年9月26日)当日)、ふりっぱー(札幌市の地域新聞)の割引クーポンを人から頂いたとか。
遠いといっても裏道を使えば30分切るので、冬でなければ辛くもないので良いんですけどね。
温泉に浸かって、食事をします。今日はこの「ジャッキーペッパーのハンバーグ」をお願いします。懐かしの味とか書いていますが、心当たりがありません。地元民なら知っている何かがあるんですかね。

出てくるまで時間が掛かるとみて、MacBookAirでWi-Fi接続出来ないか探してみます。

フリーの接続先もあるみたいですが、結局はユーザー登録とか求められて使い物になりません。ここはダメなのかと思ってたら、入り口のロビーの受付に、手書きのメモみたいな感じでWi-Fi接続のアクセスキーとかが書いてあります。
気づいたいのは、帰りの精算時だったのですが、聞いてみたら接続できたのかもしれませんね。
とかやっているうちに、ハンバーグ登場!ややピリッと感じるハンバーグで、ソースにつけると美味しく頂けました。うん、この値段でこの味なら良いですね。


ここ、ちょっとした販売所で野菜や果物も売っています。果物が安かったので、大量購入してみました。

なお、この日の晩御飯はこれでした。
■ 後書き
若い頃は物欲が強く、車、ゲームなどを筆頭に色々と買ってしまった訳ですが、今ではあんまり欲しがることもなくなりました。それで出費が減ったかというと、物欲が減衰した代わりに、最近は別のものに興味が向いてしまって、結局はあまり変わらないという・・・
つまり、温泉とか、食べ物とか、そっち方面ですね。衣食は足りているのですから、そろそろ礼節に気が向いても良さそうな気がするのですが、一向にその気配がないのは困ったものです(苦笑)
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


