fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

プラズマクラスターでは湿度が足りない!

湿度が上がらん

景品で手に入れたプラズマクラスター(空気清浄機(プラズマクラスター)を手に入れました)を加湿器としても使っているのですが、思ったように湿度が上がりません。

湿度表示が53%になってますが、これが少しずつ下がって行きます。
湿度が上がらん1

おそらく、部屋の広さと、冬になって温風ストープ使っていることが原因と思われます。
どうしたものか・・・

これがあった

プラズマクラスターのせいで、出番が奪われた加湿器(加湿器を買いました(2012年))の出番なのではないだろうか。

というわけで、再稼働してみました。
湿度が上がらん2

やっぱり、水蒸気が見えるほうが加湿している気になって良いですね。
プラズマクラスターと同時使用によって、ようやく湿度が安定しました。

後書き

プラズマクラスターのマニュアルによると「適した湿度」とは、55%〜60%くらいで、湿度が上がらないときは、風量を強くするように書いてありました。

でもねぇ、空気が奇麗なのに湿度を上げるために、空気清浄機のパワーをアップするのって何か違う気がするんですよね。
湿度を上げる為に強運転にして、湿度が上がったら弱運転。でも乾燥気味の季節と温風ストーブの威力で、直ぐに湿度は下がる。
・・・いちいち調整しろと?

まぁ、こんな問題も冬期間だけでしょうから、今年はプラズマクラスターと加湿器の平行運用とします。
せっかく買った加湿器にも出番をあげたいですしね。



スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する