fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

Windows7でショートカット(.lnk)が変になったので直す(レジストリ)

■ 試練

新人君が遠隔操作ソフト(JP1 Remote Control Manager)で某拠点の端末の画面を見ながら、頭をガリガリ掻き毟りながら唸っています。

うんうん、若い時にはそうやって悩むべきです。楽な道を歩んだ人は、将来使い物にならないと思うのです。

・・・って、流石に唸りすぎなので、ちょっと口を突っ込むことにしました。

■ 関連付け

話によると、画面上のショートカットが全て画像ソフトに関連付けられて操作できなくなったそうです。

こんな感じですね。
Windows7でショートカット(lnk)が変になったので直す(レジストリ) (1)

ふむ、関連付けが壊れちゃったかな?

■ レジストリエディタ

まず、レジストリの設定を修復します。

「スタートメニュー」の「プログラムとファイルの検索」に「 regedit 」と入力してEnterキーを押下して、レジストリエディタを起動します。
Windows7でショートカット(lnk)が変になったので直す(レジストリ) (2)

.lnkの関連付けを削除します。

【 HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Explorer¥FileExts¥.lnk¥UserChoice 】

これで解決すれば良し。ダメなら、さらにコマンドプロンプトから拡張子の関連付けを再設定します。その辺りは次回にします。

■ 後書き

パソコンの遠隔操作ソフトは色々と種類があるのですが、勤め先では日立の「JP1 Remote Control Manager」を使っています。操作(設定)が分かりやすく、同時に複数の端末を操作できるのが良いところ。

ところで、最初に対応していた新人君によれば、上記の方法でレジストリエディタが起動できなかったそうです。その場合は、直接プログラム(exeファイル)から起動して下さい。

【 C:¥Windows¥regedti.exe 】
Windows7でショートカット(lnk)が変になったので直す(レジストリ) (3)

・・・そんなことしなくても普通に起動できたので、新人君の勘違いだと思いますけどね。

次回:Windows7でショートカット(.lnk)が変になったので直す(コマンド)

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する