fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

JRタワーホテル日航で日帰り入浴

■ 日帰り入浴

そこそこのお風呂があるホテルなどでは、ひっそりと日帰り入浴をやっています。

札幌駅に直結しているJRタワーホテル日航も、その一つ。結構お高いので、宿泊やレストランの利用は身の丈に余るのですが、日帰り入浴くらいなら手が届きそうです。

ホームページ(http://www.jrhotels.co.jp/tower/spa/)を見ると、結構良さげです。

後、日帰り入浴じゃなく、スパって言うんですね。そういえば、別のホテルでもスパとか言っていた気がします。まぁ、掛かっている名札が違うだけで同じものでしょうけどね。

■ 温泉と施設

一応駐車場はあるらしいのですが、行ってみると満車だったので近くの有料駐車場に車を放り出して、徒歩で行ってみました。

事前情報では、随分と高層階にあるようです。入り口でエレベーターを探して見回していると、入り口に立っていたホテルの方が話しかけてくれて、案内してくれました。この辺りの接客は、流石ですね。

エレベーターで指定された階に到着すると、すぐに受付があるのでスパを申し込みます。ここからの流れは、他と大きな違いはなく、靴箱に靴を預け、脱衣所で脱ぎ入浴。

お風呂自体は、当然ですが専門の銭湯よりは小振りで、お風呂の種類も多くはないのですが、何よりも高層階からの眺めが最高。

こんな感じです。
JRタワーホテル日航札幌スパ - 1

■ 休憩

こちらの浴衣は、真っ白で清潔感のあるものでした。
JRタワーホテル日航札幌スパ - 2

・・・なんか、病院で患者さんが着るアレのような気がするのですが、きっと気のせいでしょう。

食事が出来るカフェがあるのですが、席数は少なく、出来ることもドリンクと軽食(おつまみ)なので、この辺りについては色々と割り切ったってことかと思います。
JRタワーホテル日航札幌スパ - 3

JRタワーホテル日航札幌スパ - 4

カフェの奥に、リクライニングチェアが設置されており、高層階からの景色を眺めながらゆっくりと休むことが出来るようになっています。

1時間ほどゆっくり休んで、後にしました。

■ 後書き

お風呂単体よりも、カフェからの展望も合わせて評価するべきかと思います。何度も書いていますが、高層階からの眺めはとても気持ち良く、接客もた異変良いので気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。

問題があるとしたら、料金がちょっと高めってことですね。駐車場、入浴料、カフェで食事とすると、日常的に来るにはちょっと厳しいお値段なので、仕事が片付いた時の骨休めとかで使うのが良さそうです。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

自分も行ったことがあります。
確かに料金が高いので1回しかないのですが・・・・

JALの商品券があったので友人男女4人で行ったのですが
レストルームの男側は「風呂上がりにビールはいかがですか?」的なことが書かれているのに対し
女側は「オーガニックドリンクはいかが?」的な健康を意識したコメントが書かれていたようです。

夜行ったのですが、夜景もいい感じでした。
浴室内の照明が落とされているので、夜景をじっくり堪能できました

ななかまど | URL | 2015-08-02(Sun)10:30 [編集]


Re: タイトルなし

あ、女性側はそうなってたんですね。男女が完全に分かれていたので、どうなってるか気になってたんですが、おかげで疑問が解けました。

昼間の景色も良いものでしたが、街中を見るなら夜景の方が良さそうですね!

たかたかハリコフ | URL | 2015-08-02(Sun)22:46 [編集]