
■ ファームウェア
少し前の話ですが、使用しているWi-Fiルータのファームウェアが更新されるようで、ルータ本体のディスプレイの部分に「新プログラム公開中です」というメッセージが表示されています。
ファームウェアの更新って、パソコンに接続して行う必要があると思ってたので面倒になって放置していたのですが、そろそろやってみることにしました。
とりあえず、方法が分からないので購入時のマニュアル(つなぎかたガイド)を探し出しました。


アップデート(バージョンアップ)ですが、どうやらWi-Fiルータのみで可能みたいですね。
ちなみに、SETボタンってのは本体横のコレのことです。

指示通りに作業したところ、上手く行きました。


■ 後書き
指示通りとは書きましたが、実際にはちょっと手間取りました。
少ないボタンで色々と設定させるための手法として、長押しとか、連続して押すとか、色々とやりたいのは分かりますが、いまひとつコツが飲み込めなくて手間が掛かります。
Wi-Fiルータ単独で使うことなんてないでしょうから、接続するパソコンやスマホからアップデート出来るようにするか、そうでなければ本体に専用のボタンでも付けた方が早い気がします。
どうせ、Wi-Fiルータなんて電源のON/OFFか、ファームウェアの更新くらいしかしないでしょうしね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


