fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

軽自動車税をクレジットカードで支払い(Yahoo!公金支払い)

■ 軽自動車税

いくつかクレジットカードを持っているのですが、そのクレジットカードの会社から自動車税をクレジットカードで払うと抽選で賞品があたるというキャンペーンの通知(メール)が届きました。

ふむ、確か自動車税はクレジットカード払いは出来なかったと思ったのですが、制度が変わったんでしょうか?

自治体(札幌市)のホームページを確認してみると、どうやら2015年からクレジットカードで払えるようになったようです。
軽自動車税とクレジット - 1

気になるのは車検で必要な納税通知書だったのですが、どうやら納税通知書そのものが電子化されて不要になるようです。
軽自動車税とクレジット - 2

これは良いですね。車検のたびに納税通知書を探すのも面倒だったので、手間が省けます。

■ Yahoo!公金支払い

お堅いお役所のことだから専用システムでも用意したのかと思っていたのですが、Yahooの公金支払いを使用するらしいです。

URL:http://koukin.yahoo.co.jp

早速、システムに入ってやってみます。
軽自動車税とクレジット - 3

問題はここです。納付番号と確認番号を打てというのですが、納付番号は「納税通知書番号」のことだと思いますが、確認番号というものに該当する項目が見当たりません。
軽自動車税とクレジット - 4

・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?もしかして対応したのは自動車税だけで、軽自動車税は別なのか?

■ 後書き

この時点で面倒になってやめました。そもそも、コンビニで支払いができる時点で24時間対応は完了したも同然ですし、手数料まで取られるのであればメリットが何もありません。

話のネタにしようと思ってやってみましが、無駄な時間を過ごしてしまいました。やれやれです。


投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する