fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

札幌白石区体育館で筋トレ、そしてシャワー室

■ 筋トレ

去年の秋頃に始めた体育館通いですが(白石区体育館の運動が気持ちよかったので再挑戦)、今では土曜日の行動パターンとして定着しました。

まぁ、ちょっと体を痛めて休んだことはありますけどね(筋トレしてたら首から背中がピシッと痛い(涙))。

始めた頃は、エアロバイクやルームランナーなどの有酸素運動がメインだったのですが、あれは体力作りには良くても、ダイエットや健康的な体というのには向かない気がします。

そこで、何もしなくてもダイエット効果が出るように、最近は筋トレを主に行っています。

最初に軽くストレッチして、そこから筋トレ。色々と置いてある機械を一通り使って全身万遍なく筋肉が付くようにして、最後に30分の有酸素運動で締めにしています。

これで、大体1時間コース。そこからシャワーを浴びて着替えるので、1時間30分位ですかね。まぁ、無理のない丁度いい運動かと思います。

■ シャワー室とロッカー

先日、閉館ギリギリに行ったところ、人が殆どいなかったのでシャワー室とロッカーの写真が撮れました。

シャワー室は、一度に4人まで使えます。時間帯によってはお湯がぬるい時がありますが、汗を流す目的であれば問題ありません。
白石区体育館のロッカーとシャワー - 1

白石区体育館のロッカーとシャワー - 2

さすがに設備が古いらしく、一部のシャワーが壊れたりもしたようです。
白石区体育館のロッカーとシャワー - 3

白石区体育館のロッカーとシャワー - 4

シャワー室にはロッカー(というか、更衣室)から入るのですが、シャワー室の出口に足拭きはありません。もっとも、タオルも自分で用意するので困らないですけどね。
白石区体育館のロッカーとシャワー - 5

体重計もあります。これは体脂肪も測れるやつですが、普通のメーター式の体重計もあります。
白石区体育館のロッカーとシャワー - 6

ロッカー。50円で鍵がかかります。
白石区体育館のロッカーとシャワー - 7

洗面台もありますが、ドライヤーはありません。
白石区体育館のロッカーとシャワー - 8

電源はあるようだけど、持ち込んだらダメなんだろうか?

■ 後書き

週に一度の筋トレで効果が出るのか疑問だったのですが、実際には十分に成果が出ているようです。これは日曜日の夕方に書いているのですが、筋肉痛の兆候が胸から背中にかけて発生しています。そんな感じで、日曜日の昼過ぎくらいから月曜、火曜あたりまで筋肉痛が続いています。

筋肉痛が起きているということは、回復すれば以前よりも筋肉が鍛えられているって考えても良いかと思います。実際、ちょっと前に重いものを持ち上げた時に、以前よりも軽く感じました。

別にスポーツマンになりたいわけではないので、週に一度で十分みたいです。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する