fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

Dr.Cleanerの警告と違和感

■ 警告

MacBook Airを使っていた頃、Dr.Cleanerというお掃除ソフトを使っていた(Mac用のディスク&メモリお掃除ソフト「Dr.Cleaner」は無料で高機能!)のですが、これは今でも引き続き利用しています。

とは言っても、Mac miniになってからはメモリもディスクも十分に余裕があるので、自動的に動作するメモリ解放くらいしか使っていませんでした。

すると、なにやらアイコンの右上に赤い印が付いてます。メニューを開いてみると「7日間以上クリーンアップが実施されていません。」だそうです。
DrCleanerの警告 - 1

■ 掃除

そこで、クリーンアップを実行しようとしたのですが、なにやら動作が変な気がします。
DrCleanerの警告 - 2

消せるのはゴミ箱の中だけで、他のキャッシュやログに削除対象が存在していません。幾ら何でも、そんなわけはないのですが・・・

とりあえず、ゴミ箱だけでもと思ってクリーンアップしたところ、アイコンの表示は元に戻りました。
DrCleanerの警告 - 3

■ 後書き

バグか何かかと思って軽く検索してみたりもしたのですが、特にヒットしません。ブラウザのキャッシュやログが溜まらない訳がないと思うのですがね。

まぁ、暫くはディスク容量に困ることもなさそうなので、放置しときますか。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

Mac 最適化 アプリ

Dr Cleanerに警告されたことがあるのですか

Mac 最適化 アプリ | URL | 2017-08-20(Sun)19:07 [編集]


Re: Mac 最適化 アプリ

> Dr Cleanerに警告されたことがあるのですか
記事を書いてからMacのバージョンが変わったり何だりして、今では特に何事もなく動いています。ずっと入れっぱなしなので良いのか分かりませんが、特に悪さもしていないです。

ハリコフ | URL | 2017-08-21(Mon)23:30 [編集]