
打てる場所を増やしたい
OneNoteでいろいろ書いていったのですが、もっと下の方に書く場所が欲しくなりました。
境界ギリギリの場所に文字とか打ったら、若干は場所が増えるのですが、いくらなんでも不便です。
いくらなんでも、そんな不便なわけがないと思うのだが...

スペースの挿入ってのを使うらしい
調べてみると、スペースの挿入って機能を使うらしい。
まぁ、言ってることは間違ってないけど、直感的に分りずらい表現ですよね。
それとも、他の人はこの表現で分るのだろうか? ...もしや、俺がおかしいのか?
ともあれ、やってみます。
まず、挿入タグを選択して、スペースの挿入をクリックします。
(スペースの挿入は、描画タブにもあります)

マウスをページ内に移動させると、マウスカーソルが矢印付の黒いのに変わって、青いバーが表示されます。

ドラッグして下に引っ張ってやります。
引っ張った分だけ、書ける場所が増えます。

おしまい
サンプルでは下方向に増やしましたが、右方向にも増やせます。
OneNoteとは関係ないのですが、今回一番苦労したのは、マウスが黒いカーソルになる画面のキャプチャです。
キャプチャソフトとか、Windows標準の方法(PrintScreenキー)とか、いろいろ試したのですが、どうしても黒いカーソルが消えてしまいます(青いバーのみキャプチャされる)。
しょうがないので、予備パソコンからリモートデスクトップで接続して、OneNoteの画面を表示。
予備パソコンから、リモートデスクトップの画面自体をキャプチャして画像作成。作成した画像を、メインパソコンに転送する。っていう手順を踏みました。
OneNoteを使って、効率の良い仕事の進め方を目指したのですが、なんだか余計な作業が増えてるだけのような気がしてきました。
まぁ、ブログに書くことを諦めれば済む話なんですけどね。
スポンサードリンク


