fc2ブログ

社内SEの徒然なる日記

家を建てることにしました

■ 新築!

結婚を機に、家を建てることにしました。どちらにしても、少し広い家に引っ越す必要はあったと思うのですが、その家賃を払うくらいなら家を買ってローンを払ったほうが良いかなと。

最初はマンションも考えたのですが、勤先のグループ企業にハウスメーカーがあるので話をして見たら、良い感じの注文住宅の図面を出してきて気に入ってしまいまして・・・

うん、俺の人生の残りはローンの支払いと子供の養育(まだ子供いないけど)で終わりそうです。

■ 思ったより大変

家って随分と高いものだと思っていたのですが、話を進めてわかってきたのは、家そのものよりも、付随する諸々が高くつくということです。

何というか、当たり前のようにシステムキッチン、風呂、ドア、照明、ドアフォンなどに加えて、テレビ台などの家具の類も含んでいたのです。もちろん、ある程度のものは付いていると思っていたのですが、思ったよりも沢山の商品が入っているようです。

・・・そりゃ、高いですよね。

色々とあったのですが、費用を抑えるために外構の一部の整備と、クーラーは外すことにしました。

外構については自力で掘り返した上で砂利でも引こうかなと。いや、非力な私に出来るのか怪しいのですが、ダメならダメで別に良いかなと。

クーラーの方は、ハウスメーカーの方の提案でした。何でも、クーラーは自分で購入した方が安いので、エアコン用の電源と室外機の設置場所の確保に配管(って言うんですかね)だけしておいて、エアコンは自分で購入した方が良いとか。

ふむ、そんなもんですかね?まぁ、そもそも家電の類は別だと思っていたので別に良いかなと思って、それで進めることにしました。

■ 後書き

これまでの人生でエアコンの価格って考えたことがなかったのですが、後で見てみると随分と高いんですね。高くても10万程度だと思っていたので、少しビックリしました。

家としては、1階のリビングは暖房冷房の両方可能なしっかりした商品、2階の寝室は冷房専用で良いかなと言う感じですが、さてどうなることやら。

しかも、価格が云々と言っておきながら外壁をタイルにしてしまいました。タイルなら外壁のメンテンナンスが不要(に近い)ので、長い目で見たら高くないという言葉を信じて勝負に出たのです。

・・・いや、メンテナンスの費用よりも、その時に改めて業者に作業を依頼するとかの一連の工程が面倒だったので、可能な限りメンテナンスフリーにしたかったっていうのが本音だったりします。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

タダ券で決算!忠臣蔵を鑑賞して来た

■ 映画のタダ券

前回の記事(FANCLの内脂サポートのキャンペーンに当選)で、映画のタダ券が手に入ったと書きましたが、実はあの話って数ヶ月も前の話でした。

そもそも、映画ってそれほど好きでもないので、特に見たいってこともないんですよね。なのですが、テレビで「決算!忠臣蔵」なる作品を放映すると聞き、興味が出て来たので行ってきました。

■ 映画館

向かったのは、サッポロファクトリー内のユナイテッドシネマです。久しぶりと言っても何ヶ月か前に「アルキメデスの大戦」を見たのが最後だったはずなので、そこまで久しぶりじゃないはずです。

なのですが、映画館の入口が何か変。

以前は、入口左手に受付があったのですが、無人券売機(発券機?)がズラッと並んでします。戸惑いながら奥に進むと、入って右端側に3人程度がいる小さな受付が出来ていました。

うん、働き方改革の一環・・・というよりも、ネットや機械での申し込みの利用率が上がって、人の受付が少なくても良くなって来たんでしょうね。

ちなみに、私もネット予約するつもりだったのですが、私の貰ったタダ券はネット経由では受付出来なかったようなので、やむなく人のいる受付で手続きしました。

■ 後書き

受付に並んでいた時に、受付の人に「こいつ、若いのに機械使わないのかよ」とか思われていた気がしたのは、被害妄想なんでしょうね(苦笑)。

・・・ん?そう言えば、この記事のタイトルって映画館の話じゃなくて、「決算!忠臣蔵」でしたね。

はい、面白かったですよ。忠臣蔵は何度も題材にされていて飽きて来ていたのですが、全く違った目線で取り扱っていて笑えました。本来は粋に感じで感動する場面が、現実の費用(お金)が頭をよぎって悲鳴を上げるのが、もう、ね(笑)

映画館で吹いたのは「翔んで埼玉」以来でしたよ。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

FANCLの内脂サポートのキャンペーンに当選

■ FANCL

しばらく前に、FANCLの内脂サポートと言う商品のキャンペーンを行なっていました。詳細は忘れましたが、少量を試してくれると何か当たるかも?って感じだったと思います。

面白そうだったので試して見たのですが、そこそこお値段がするので継続はしなかったのです。そして、そのまま忘れていたのですが、何でも当選していたそうです。
内脂サポートのキャンペーン - 1

手に入ったのは、ユナイテッド・シネマの映画無料券。これで、映画を1回見れるようです。
内脂サポートのキャンペーン - 3

内脂サポートのキャンペーン - 4

・・・当たったは良いけど、しばらく見たい映画がないなぁ。

■ 後書き

昔は懸賞とかの類って全く当たると思っていなかったのですが、やってみると結構当選するんですよね。まぁ、リターンの確約されていない物事に手間暇かける気にならないので、本当に気が向いた時(つまり、暇な時)以外は手を出さないわけですが。

・・・少し暇な時間もできて来たし、色々とやってみようかな?

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop