
■ 冬の準備
先日は雪も降ったし(社内SEの徒然なる日記(今年の初雪、札幌市白石区)2017年10月23日)、そろそろ冬の準備をしようと思います。
まぁ、準備といってもマンション暮らし。庭もないので冬囲いも必要ないし、灯油も自分で給油する必要はないし、服にしても耐寒装備は盤石です(GLOBAL WORKのダウンコートを調達、厳しい冬を越えるため「京都 おかげさまで パイロット キャップ あったか 飛行帽」)。
ってことで、車のタイヤ交換くらいです。
■ タイヤ交換
私はタイヤ交換と同時にオイル交換もしてもらっています。近所のガソリンスタンドでお願いするのですが、今年は久しぶりにディーラーにお願いしようかと迷っていました。
いつもならキャンペーンのハガキが届きます。それが届くようならディーラーに行こうと思っていたのですが、結局届きませんでした。多分、11月に入ったら届くのでしょうが、それだと遅いんですよね。
11月上旬って連休があるので、実家に帰って冬の準備を手伝うのですが、そこで雪が降ることが多いので、念のためにタイヤ交換は早めにしておきたいのです。
ってことで、今年もガソリンスタンド一択でした。でも、結構高くつきました。てっきり早期割引でもあるのかと思ったのですが、1本540円と普通の値段、オイル交換で3000円ほど、エレメントも交換したりして、結局7000円超。
うーん、これならディーラーの方が安かったんじゃないでしょうか。
■ 後書き
面倒なので、一緒に水抜き剤も入れてもらおうと思ったのですが、品切れだそうです。品切れというよりも、セルフのガソリンスタンドなので、水抜き剤は備蓄していないのかもしれません。
ってことで、水抜き剤を購入して自分で入れました。


購入したのは、ジョイフルエーケー大麻店。いつもはホーマックなのですが、大麻体育館で筋トレしようと思ったので、そのついでに寄り道です。
車用品のコーナーがあるのですぐに見つかると思ったのですが、水抜き剤が見当たらない。この時期に無いわけが無いと必死に探してしまいました。まぁ、私が見過ごしていただけで、普通に売っていたんですがね。
その後、大麻体育館に行ったのですが、駐車場が満車。っていうか、出待ちしています。うーん、意外な人気です。結局諦めて別の場所(東健康づくりセンター:札幌東区の東健康づくりセンターで筋トレ(程よく良かった))で筋トレしました。
その後、白石区温水プール(札幌市白石区の白石温水プールで水中ウォーキング!(効果は抜群だ))で水中ウォーキング。
こうしんの湯(炭酸泉がいい感じのこうしんの湯)で炭酸泉に浸かり、スターバックスでカフェミストを頂きながら、ブログを執筆。


うん、充実した1日でした。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


