■ 釧路 ふく亭
今回、私が行ったのは「釧路ふく亭 櫂梯楼 パルコ店」です。寿司屋というより、居酒屋になるんでしょうか?海鮮系をメインに据えた、和食を食べさせてくれるお店です。
店内の写真は撮ってこなかったのですが、落ち着いた感じの上品なお店です。平日は23時までやっているようですが、土日はランチタイム(17時)で終了するみたいですね。
小腹が空いた程度だったので、握りをお願いしました。


かなり小ぶりです、居酒屋で出す寿司って握りが小さいことが多いのですが、これは色々と摘んでもらいたいって事なんでしょうか?そういう意味だと、店を図るために寿司を頼んだのは失敗だったかもしれません。正直、寿し単体だと可もなく不可もなくとしか思いませんでした。
今回は、前に行こうとして挫折したリベンジだったのですが、なにやらモヤモヤした感じです。なお、挫折した理由は入り口が混み合っていたから。どこかの団体さんが食べ終わって出てきたのですが、一人一人が食べた内容を読み上げて別精算してるんですよね。そのせいで、いつまでたっても混雑がなくならない。
まぁ、そこで人ごみをかき分けて飛び込めば店員さんが対応してくれたのは間違い無いのでしょうが、なんかバカバカしくなって撤退したんです。なんというか、なんか酷く惨めな気持ちになっちゃって。一種の被害妄想というか、そんな感じなのは分かっているのですが・・・
色々と不完全燃焼なので、いっそのこと、釧路にある本店に乗り込んでやろうかな。
■ 東京純豆腐
札幌駅にある東京純豆腐というお店に行ってきました。前々から興味があったのですが、いつ行っても混雑しているのと客層が女性ばかりなので躊躇っていたのですが、ちょうど開店直後に通りがかったので入ってみました。


良く分からないので、適当にセットメニューを頼みます。待っている間、テーブルの端にあった食べ方を見てみたのですが・・・

要約すると、グチャグチャにかき混ぜて食べろと?そういうものなのか?
出てきました。見た目は、チゲ鍋とかと変わらなく見えます。

ご飯も出てきたので、食べ方通りに作って見ました。


確かに美味しかったのですが、何というか、何が良いのかよく分からない。やたらと女性が来店していたのだが、この鍋&かき混ぜ飯の何が良いんだろうか?行列を作るほどのものに感じないのだが・・・
全く理解できなくて、家族や数少ない知人の女性に聞いてみたのですが、みんな「食べたことないから分からない」とか「一人で良いもの食べてないで連れて行け」とか、訳の分からないことを言われただけで終わりました(笑)
■ びっくりドンキー 白石中央店
びっくりドンキーの白石中央店で、店舗限定のピザメニューが出ていたので食べてみました。


個人用のメニューなので小さめのピザが出てくると思っていたのですが、普通にピザが1枚出てきました。
生地はモッチリふっくらしていて、結構濃いめの味付けで美味しかったのですが、何分量が多いです。半分食べた時点でウンザリしてしまいました。
■ 後書き
出歩く度に写真を撮るのですが、大抵は死蔵されて終わりです。もったいないので、飲食店関係をまとめて出してみました。
投稿記事の一覧:
http://harikofu.web.fc2.com/--- blog end —
スポンサードリンク