
■ 目標は岩見沢
この土日(2013/6/29、30)は、とっても天気がよかったので、岩見沢までサイクリングに行ってきました。いつもはサイクリングロードとか走るのですが、流石に飽きてきたので新規開拓ってことで。
■ 土曜日(下見)
土曜日(29日)は、出発する時間が遅かったので、途中まで下見して帰還しました。
国道12号線を通ったのですが、途中でこんな立て札を見つけました。

実際の道はこんな感じ。

目的が違うので、行きはスルーして、帰りに通ってみようかとしたのですが、除草作業中とかで通行止めになっていたので断念。今度、日を改めて行ってみます。
結局この日は、江別のイオンで引き返しました。片道1時間30分で往復3時間、これで時間の感覚が掴めたので、明日は早めに出発します。
■ 日曜日(本番)
前日の下見では12号線を通ったのですが、同じ道を通っても面白くないので、ちょっと別の道を通りました。
川。

そして道。

町並みも良いのですが、こういう風景も楽しいです。
気分よく走っていたのですが、適当な店で朝食をとる予定だった事を忘れていました。こんな辺鄙な道を通っていては、ご飯を食べられる店などあるわけがありません。
ってことで、予定変更。江別の町中に戻ってモスバーガー江別店でご飯にします。

頼んだのは、モスチーズバーガーのポテトSセット。

ハンバーガーを食べるなら、モスバーガーが一番好きですね。バーガーキングも美味しいのですが、あれはちょっと大きすぎます。
食事を終えて、後は12号線をひたすら旭川方面にひた走ります。




江別を抜けると、岩見沢までなーんにもないんですよね。iPodで地図を確認しようとwifiルータに電源を入れてみたのですが、当然のごとく圏外で繋がりません。おかげで、自分がどの辺りを走っているのか、さっぱりです。
日が暮れるまでには帰りたいので、タイムリミットを1時(出発は9時)に設定して、走り続けると・・・


岩見沢大和タウンプラザに到着しました。時間は、12時30分。ちょうど良い時間ですので、ここで昼食をとって引き返す事にしました。
食事は、ビッグハウス内の一口茶屋で、チープな醤油ラーメン餃子セット。


こういうお出かけの時には、安いラーメンがお気に入りです。運動を続ける関係上、塩分も取っておきたいですしね。
さて、後は帰るだけ。行きはよいよい帰りは怖い〜、と消耗してボロボロになりながら、なんとか先ほど帰還しました。
片道35キロで往復70キロ。慣れている人に取ってはどうということも無いのでしょうが、私に取ってはとても長い道のりでした。天気がよすぎて、日焼けして肌が痛いし・・・
まぁ、こういう一日も悪くないですね。今日はビールでも飲んで、ゆっくり眠ることにします。
■ 後書き
モスバーガーで食べるといつも迷うのが、食べ終わった食器を返却するかどうかです。返却口がある店の場合は持って行く、無いなら放置ってしてるんですけど、なんか迷います。
基本は、店員さんが片付けてくれるので放っておいても良いらしいのですが、マックとかのセルフ片付けに慣れていると落ち着きません。
さらに言うと、レジに並んで後ろの人を気にしながら急かされるように注文させられるシステムもすっごいイヤ。
いっその事、普通のレストランみたいに、席に座ってから注文、片付けは店員にお任せ、代金は後払いってシステムにしたら、他のハンバーガー店と差別化になって面白くないだろうか?モスバーガーの場合、頼んでから作ってるようだから案外いけそうな気が・・・
まぁ、素人考えですけどね。
でも、そうしてくれれば、レジで急かされるように注文させられて、結局いつものメニューになるっていう間抜けな事態から脱出できそうなんだけどなぁ。
スポンサードリンク


