
ペーパーナイフ
唐突に何ですが、私、ペーパーナイフを持っています。
ハサミとかで代用は効くので、無くても構わないといえば、その通りなのですが、封書を開ける時に奇麗に開けられなかったりして、なんか、こう、気に入らなかったんですよね。
というわけで、シンプルなデザインのペーパーナイフを愛用していたのですが、先日、彼が直立しました。
屹立
こんな感じに屹立しています。

少し方向を変えて、もう一枚。

・・・すいません、嘘です。
手が滑ってフローリングに落としたら、突き刺さっちゃっただけなんです。
「だからどうした」って言われたら、「いえ、別にどうもしてません」と答えざるおえないのですが、なんだか妙に心に残ってしまいました。
正直、しばらくこのままにしておきたいくらいです。
抜きました
刺さっている場所を拡大してみました。
たいして深く刺さっているようには見えないのですが、実際には結構しっかりと刺さっているようです。

まぁ、いつまでも見ているわけにはいかないので、抜いてみました。

やっぱり、ちょっとだけ穴が開いちゃいましたね。
後書き
フローリングは掃除もしやすいし、生活するには良い環境なのですが、傷つきやすいのが難点ですよね。
絨毯とかカーペットのように替えるわけにも行かないですし(出来るけど、大変)。
かといって、傷防止にカーペットとか敷くと、それが埃まみれなって、掃除が面倒になるのは目に見えていますしね。
なんか、良い知恵はないでしょうかね。
スポンサードリンク


